早朝の那須登山競走

先週末は仙台やリレマラなどいろいろなイベントが目白押しでしたね。
自分は一泊二日の家族旅行で那須へ行きました。そしてついでに走ってきました。

念願のE5系新幹線に乗車しました。息子と2人でテンションマックス。

那須に到着後、早めのランチでラーメンを食べてから動物好きの子供と嫁さんの希望によりサファリパークと牧場をはしご。夜は温泉と飯と酒。

そして、翌日は早朝ラン。(←自分の旅行の真の目的はコレ)

コースは「茶臼岳」を上る峠走。ゴールは頂上の手前のロープウェイ乗り場にしました。ちなみにブログタイトルにノリで「登山競争」なんてつけちゃいましたがただの単独走です。釣りタイトルですみません。

朝5時に起きてホテルをスタート。やや肌寒いですがTシャツ、ウィンブレ&短パンで。

片道約9.6キロ。朝食の時間までに戻ることを考えると走れる時間は約2時間弱。キロ6をキープできればギリギリ行って帰ってこれそう。

往路は延々と上りが続く。脚をイジメ抜くドMコース。我慢のキロ5’30~6’00キープで進みます。

前日の夕方に撮影した写真

「鹿の湯」の温泉地を抜け「那須温泉神社」に到着。

前日の夕方に撮影した写真

ここまでで約3キロちょい。神社の横にあった自販機でスポーツドリンクを購入し手に持って進みます。

その後、「殺生石」という溶岩地帯の景勝地を通り過ぎました。実は前日の夕食前にもジョグでここまで来たのですが、おびただしい数のお地蔵さんが並んでいたりしておどろおどろしい雰囲気でした。あたりには硫黄の香りが立ちこめてます。

殺生石をのぞむ

ちなみにこの殺生石は漫画『うしおととら』に登場する白面の者のモデルにもなった「九尾の狐」伝説にちなむ場所らしいです。

那須高原を旅行する人にお薦めの、一度は訪ねて戴きたい「殺生石」(せっしょうせき)は、数々の伝説を今に残すミステリースポット!ここ、「殺生石」は平成26年3月に国指定「奥の細道の名勝地」に指定されました。その荒涼とした情景は那須高原のイメージからすると、独特の雰囲気を持っています。

 

ここを過ぎるといよいよ本格的な峠道に入りました。しかも朝の天気予報は曇りだったのですが時折雨粒がポツポツと。

延々と上りが続きどんどん脚が重くなる。キツイ。ここらへんから歩いたり走ったりを交互に繰り返すように。

約6kmで見晴らしがよい展望台に到着。

その名も「恋人の聖地」(笑)

朝の5時半、恋人の聖地で写真を撮りまくる汗まみれのおじさん一人(ちなみに自分以外には誰もいませんでした)

あいにくの天気で景色は微妙でしたが「山はいいよな〜、ウンウン」と心の中のいいよなおじさんがつぶやきます。

だいぶ上ってきました。

でも山頂を見上げるとまだまだ。

少し休憩し出発。

ブレイクを入れたのがよくなかったのかこの後急激に脚が重くなってしまい、ここからは歩きとランが半々に。ペースも落ちてキロ7~8に。山でキロ6なんてぜんぜん無理でした。調子こいてすみません。

走りはじめてから約1時間。那須ファミリースキー場に到着。

この時点でAM6時。これ以上行くと朝食の時間に間に合あわなくなりそうだったのでここで折り返すことにしました。

下りは脚へのダメージを軽減するためスピードは抑えてキロ5で。それでも下りは楽チン。アッという間に恋人の聖地に到着。

景色を眺めながら小休憩していると、この展望台から殺生石に通じるトレイルを発見。

左側の階段がトレイルにつながっている

マップを確認すると距離は1.5km。短いのでこのトレイルを下ってみることにしました。

右側の西コースをいきます

久しぶりのトレイル。陣馬山トレイルレース以来だから約1年半ぶり。楽しい。

途中までは軽快に進んでいましたが、こんな看板を発見。

・・・怖っ。

しかも後半は道が細くなりトレイルが熊笹に埋没している箇所もありました。道がない。

何の準備もなく山に入ってしまったことを後悔&反省。距離が短いとはいえ軽率な行動でした。今後山に入るときは万全の準備をしていこうと思います。

山道を抜けて殺生石に到着したときはホっと胸をなでおろしました。

ここもある意味怖い場所ですが、山道に比べればどうってことない。

その後なんとか7時前にホテルに戻りひとっ風呂。腹ペコだったので朝食が最高にうまかったです。

GPSを見ると片道8kmで600mほど登っていたようです。そりゃキツイわ。

というわけで久しぶりの旅ランで楽しかったのですが、本日は脚全体がバキバキの筋肉痛です。

峠走はめっちゃ苦しけどいいトレーニングになりますね。時間があったらヤビツ峠にも行ってみようかな。電車でいけそうだし。

スポンサーリンク

6件のコメント

  1. 旅行に行かれたと思ったら、そんなドMなことをしていたんですね(^_^;)
    お疲れ様でした〜!
    新幹線ははやぶさとこまちの連結でしたかね?
    でも、那須塩原だから違うのか・・・

    1. なおとさん
      よくよく調べると乗ったのは「なすの」で、E5+E6のようでした。
      この組み合わせは今はわりとたくさん運行しているっぽいです。

  2. 僕も今度の週末はやぶさに乗ります~。
    E5かE6は知りませんが(笑)

    1. おいやんさん
      いいな~。仕事であちこち行けるし色々乗れていいですね~。
      まあ出張が多いとそれはそれで大変そうですが(笑)

  3. 初めまして、はてブロの登録ありがとうございます。petaさんは他の方のブログでよく名前が出てこられるので存じ上げております。ランニングもさることながら料理ブログのクオリティの高さに驚いた次第です。

    僕のブログは拙いものですので箸休めとして読んで頂ければと思います。
    どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

    (なすのはE2単独、E5+E6、E2+E3など何でもありの編成ですよー)

  4. てぃーけーさん
    コメントありがとうございます!そして仙台おつかれでした!
    はてなの料理ブログの方も・・・頑張ります
    (半分ほったらかし状態ですが)

    東北新幹線は息子が好きな車両が多くて乗るのを楽しみにしてました。
    色々な編成で走ってるんですね~。また乗りたいです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください