気付いたら1週間も更新してませんでした。
春の陽気と花粉にやられてすっかり気が緩んでおります。
最近は膝のリハビリってことで短めにゆるゆると走ってます。
先週は5回出走しました。チャリ通も1回。
4/2(月) ジョグ8.4km
4/3(火) ジョグ8.4km
4/4(水) チャリ通 38.3km
4/5(木) ジョグ10.4km
4/6(金) ランオフ
4/7(土) ガチゆる走7.3km
4/8(日) ジョグ12.2km
木曜日は息子の小学校の入学式。
式はつつがなく終わり昼飯をたべてから久しぶりに息子と出走。
今日は息子の小学校入学式。からの息子チャリに乗せ多摩川コース10kmラン。平日に仕事を休んで走るのは背徳感があり気持ちがいい。そしてビールうまい。 pic.twitter.com/EPhqTBf8pb
— peta (@r2dpt) 2018年4月5日
息子の話ですが学童では友達が1人出来たようで妻と2人ホっと一安心。
クラスにも早く友達ができるといいな。
来週のよこはま月例は息子もつれていこうと画策しております。
本人次第なのでどうなるかわからないけど。
土曜日は膝の具合もだいぶよくなってきたので久しぶりに軽くガチってみました。
まずは試しに2km。
3’51” – 3’47”
たった2kmですが激しくゼエハアして倒れこみそうになりました。
1km程ジョグをはさんでもう1km。
今度はもう少しスピードを上げてみる。
3’36”
練習後に心拍数を確認すると2本とも序盤からMAX状態。心肺機能の劣化を実感。
昨年末あたりは3’50″前後で5km×2本走れてたのがウソのようです。
まぁ1カ月間は休んじゃったので仕方ないか。
ただ膝の痛みは出なかったのでスピード練習もボチボチ再開してもよさそう。
4月末のOTTに出るのでそれまでにはちょっと走れるようになりたいです。
とりあえず心肺はテコ入れが必要だな。坂道いくか。
日曜日は前日のスピ練の影響で腸脛に張りを感じたのでほぐすために朝おきてゆっくりジョグ。
いつもの多摩川コースへ。
1km位走ったところでご近所ランナーのおいやんさんと遭遇。
前に会ったのは勝田の前日だからだいぶご無沙汰しておりました。
ということで、しばしの間近況を話しつつ並走。
もうすっかり山の人になったと思ってましたがまた川で再開できてよかったです。
はてブロの方に書きましたが、こちらでも一応告知。
7月あたりにまたチームはてブロのメンバーを集めて駅伝に参加したいと考えてます。
前回参加できなかった方もぜひご検討くださいませ!!!
コメント