夏が・・・終わらない。暑い日が続きます。
練習会のお知らせです。
9月24日(日)、この夏からハマっ子になった大吉さんと練習会をやることになりました。
日時:9月24日(日)8:30~
場所:新横浜公園
メニュー:30km走@4’30″の予定(気温次第でペースは落とすかも)
新横浜公園の第三レストハウスのロッカーが朝8時30分オープンなんで8時15分までに集合、着替えて荷物をロッカーに入れたらすぐ開始みたいな感じで考えてます。
関東はてブロ界隈の大吉ファンの皆様、よろしければご参加くださいまし。
◇◇◇
ここ最近の練習のふりかえりです。
例年より夏の練習量を増やしたせいか、9月に入ってからしばらく足が重くて調子が悪かったです。なので序盤は量を控えめにして回復につとめました。
先週木曜日は少し涼しかったのでちみのすけさんとペース走。久しぶりのペース走@3分台でしたがどうにかやり切れました。
徐々に復活してきたので昨夜は2週間ぶりに30km走を実施。以前よりは楽に走り切れるようになってきました。
今日も昼はお魚の食べて疲労回復。
◇◇◇
ペース走について。
自分はこれまで「ペース走」をマラソントレーニングの軸に据えてやってきました。ペース走のスピードを指標にしてそれをモリモリ上げていくスタイル。その結果サブ3も達成しました(あのころは若かった)。
しかしここ5年間、ペース走のスピードは徐々に上げることはできてもマラソンのタイムはそんなに伸びてません。
そこでペース走のやり方を少し考えなおそうかと。
昨シーズン、ペース走は3’40”台前半で12kmとかやってました。自分の走力をVDOT換算して参照すると3’40”前半は「Tペース」よりも速いです。(だから12kmはめっちゃつらい)
これまであんまり参考にしてこなかったんですが、ダニエル爺の本を読みなおしたらTペースで一度に12㎞も走る、みたいな練習はないんですよね。
そりゃ高い強度をバリバリこなせるようになればタイムもグングン伸びていきそうですが、現実問題としてケガのリスクが上がるんですよ。どっかしら痛みが出てきて練習が継続できなくなる。
トンネル工事に例えると短期間で一気に掘りすぎて落盤事故を起こすみたいな。(毎年そんな感じです)
ケガまでいなくても疲労が抜けずにロング走や他の練習が完遂できなくなる事もしばしばありました。
そう考えると強度はほどほどに、時間をかけてゆっくり補強しつつ掘ってくほうが確実なのかもしれないなと。
ということで今シーズンはペース走のペースを少し落とす、あるいは分割してやっていく、など工夫していこうかと考えてます。
自分の場合=マラソンサブ50を目指すレベルだと、3’40”台前半なら5㎞に分割して2~3本、あるいはよりペースを落として3’50”とかで15kmとか。
ペース走を疲れすぎないバランスでとどめ、ジョグやセンバルやロング走もバランスよくやっていきたいなと。
そんなふうに考えております。
とか書いたことをすっかり忘れてちみのすけさんと3’40″でバチバチ走ってるかもしれませんが。
今日の一曲
くるり – California coconuts
10月発売予定のアルバムからの先行配信第二弾。最近よく聴いています。前作もそうだったけど、ギターのイントロで始まり途中からバンドサウンドが合わさってブワーッと広がっていく展開が気持ちよいです(語彙力)
チル風なのが、ちょっとくるりっぽくないですよね。自分も好きでよく聴いています。アルバムが楽しみです。
新横、行きたかったですがあいにく予定があって参加できず残念です。もちろん参加したとしても4分半で走れませんが(笑)
この曲まっくさんのブログでも紹介されてましたね。
くるりは時期や作品によってジャンルが全然違うので面白いすよね。これもいい。
そろそろはてブロ幟お返しなきゃと思って時間が経ってしまいました。すみません。またお渡しついでに町田で飲みましょう。