最近おもうこと

スポンサーリンク

様々な議論がネットやメディアで行われている。
みなさん今のどんずまりな状況を打破しようと真剣に必死に考えている。

自分も何か発言できればと思うが、政治や経済に関してなんの知識も持ち合わせていないから、よさげな提案は浮かばない。

悶々悶々

ランニングについてもモチベーションが落ちてしまいダメダメ。たいして走っていないからブログに書けることはない。

悶々悶々

悔しいが、今アホな自分にできることは、ただただ外出の自粛&家族以外の人間と合わない。そのスタイルを貫く。それしかないのかと考えている。

◇◇◇

リモートワークにより、家族と過ごす時間が増えた。

妻はリモートワークができない職種なので毎日出社している。

なので自分が家事と仕事をしつつ、今春小3になった息子の宿題をみている。

これまで息子の宿題を見る、ってのは嫁に任せっきりで、はずかしながら自分はあまり真剣にやってこなかった。

息子はまいにち「漢字ドリル」と「新出漢字の書き写し」を、膨大な時間をかけてやっている。

馬鹿な息子だが、日頃からTVのテロップやネットゲーム、漫画、それと少しの本に接しているためか、なぜかドリルにある新出漢字はたいてい読めているようだ。

その「読める漢字」をひとつひとつ何時間もかけて書き写しをしている。

そんな宿題。

宿題だからやらせるしかないんだけど、これは本当に必要なのかなぁ、と疑問に感じた。

いちおう断っておくと、学校の制度とか何かを批判したいわけではない。むしろこんな大変な社会情勢の中、宿題を作ってくれただけでありがたい。学校の先生も学習指導要領みたいのに従うしかないから、文句なんていえない。

延々と字を書く練習をすることで、忍耐力や字の上手さってのは醸成されるかもしれない。

しかし息子の表情をみてると学習することが明らかに苦痛になってる。モチベーションはゴリゴリと音をたてて低下してる。

なんだかとても無駄な時間と労力を費やしているような気がする。

やつらが大人になったらほぼ確実にキーボードで文字を打つ。あるいは今後音声入力が主流になるかもしれない。職種にもよるけど、漢字を手で書くってことはこれから絶対に減るよね?(自分自身も漢字の書き方だいぶ忘れちゃっている)

それならば、こんな宿題よりはやつらが興味を持った分野の本を読んで、いろいろなことを感じて興味を広げたり、好きな分野を見つけて掘り下げてくほうが、よっぽど勉強になるんじゃないのかなー。

◇◇◇

書いてて思い出した。

9年前に急性のがんで死んだ自分の親父は、学校の勉強について、ほとんどなにも教えてくれなかった。

ただ自分が小学生のころ、週末になると「行くぞ」と自分ら兄弟を頻繁に図書館につれていってくれた。

「何冊か借りてこい」

っていう怖い親父の命令だから、当初は仕方なく学童向けコーナーで適当に本を借りて適当に読んでいた。

そんなある日、図書館で「黒い兄弟」という小説を手にした。

ミラノの少年掃除夫が、様々な苦難を乗り越えていく感動的な話である。(後に「ロミオの青い空」というタイトルでアニメ化もされた

なんの気なしに読み出したこの「黒い兄弟」という本は自分の世界を変えたような気がする。

初めて「本」というものに心を揺さぶられ、家族が寝静まった深夜に、せんべい布団の中で読みながら泣いた。マジで。

以降、文字を読むことが好きになった。

この経験は少なからず、今の自分を形成する何かになっている気がする。何かはよくわからないけど。

だから親父は何もしなかったわけではないのだな。

そんなことを思った。

 

バカ野郎、おめえも政治とか経済に関する本を読んで勉強せえよ、というツッコミは勘弁してください。

コメント

  1. naoto# より:

    子供は親のことをよく見てるんですよね。
    親が手本を示さないと、何を言っても説得力が無いみたいで。
    我が家は幼少期に、おもちゃを貢ぎ過ぎられたためか、(両家のじいちゃんばあちゃんより)工夫して遊ぶことがあまりなく、創造力に欠ける子供に育ってしまいました。
    砂場での遊びすら親(自分)にトンネルとか掘らせて自分はただ見てるような子供になり。。。
    漢字の書き取りとか本の写しも、子供が小学校でやってましたが(ノート何冊できるかみたいな競争があって)、ただ字が雑になっただけという何とも言えない結果に(>_<)
    いろいろと後悔してますが、petaさんの息子さんはまだ小3だから、コロナが落ち着いたら、いろいろと体験させてあげると良いかもですね。 悶々としますが、少しでも早くコロナが落ち着くようにできることはやっていきたいですね。

  2. peta より:

    naotoさん
    遅レスすません。
    naotoさんが息子さんにスマホとゲームを与えて後悔してましたが、うちの子も既にiPadとSwitchをデュアルディスプレイ使いになってます。
    時間もやり続けてて、怒って止めさせても気づくとまたやり始めててダメっす。まぁ本よりよっぽど面白いもんなぁ。
    買い与えたら最後ですねゲームは。。。
    本でもスポーツでも勉強でも遊びでも「面白い」と思わせたらこっちの勝ちだろ、といろいろ試してるんすけども、ゲーム以外は全方向に対してヤル気がないみたいで。どうしたもんかと悩んでます。なんだかなぁ。

    また串かつ田中で飲みながらこの話題、語りたいっすね。
    結局結論でないだろうけど(笑)