小出監督メニュー11週目。
つくばマラソンに向けて今週から調整期間となります。
量は落としても質は落とさずって感じで行きたいかったのですが日曜の40kmの疲れが抜けず、ポイント練習ができてません。
月曜ランオフ
火曜10kmジョグ
水曜はビルドアップ走をやる予定でコースに出たら脚が動かず、ジョグ + WS5本に変更。
そんな状況ですが、昨日は打合せの帰りに渋谷のデカ盛り中華屋さんにピットイン。チャクラ全開でカツカレーをモリモリ食してしまいました。
その後、怖くて体重計にはのってません。
GARMINアプリの話。
前に自分が作ったマラソンペース計算ツールってのがあって。
これ、5kmごとのペースからゴールタイムを計算できるWEBアプリなんすけど、これで事前にペースのシミュレーションをすることはできても、レース本番中にスマホで確認することはできない。
まぁ手の甲とかにマジックで書き移してけばいいんですけど、めんどい。
同じことを思った方は自分以外にもいたようで。
「このペースをGARMINに入れてもっていきたい」というスマートな発想から、はてブロのよねランさんが、GARMINウォッチにツールで作ったペースを入れられるアプリ(正しくはデータフィールドっていうんすかね)をつくってくれました!
↓↓↓
レース・ペース・トレース
尚、FA235Jや920XTJはメモリの制限があって上記のフル機能版は動かないようで、それらの機種でも動くシンプル版も用意してくれたようです。235Jは使用ユーザーが多いと思うのでナイスです!
↓↓↓
5kmごと目標ペース
使い方はよねランさんの記事をご覧ください。
リリースにたどり着くまでには色々と苦難があったようで・・・おつかれさまでした!
こういう風に輪が広がってくのっておもしろいなぁ。
興味がある方は是非インストールしてみてください!
と書いときながら、自分はGARMINをもっていないというw(EPSONユーザー)
非常に残念です(笑)
よねランさんの方でシミュレータとVivoactive3上でテストし動作確認もされているようですが、レースで使う前にご自身の実機で動作確認をしてから導入するのがよいかと思います!
そして、
昨年末、多くのランナーが集まった敏腕ジャーマネパパさん主催のランナーズ納会。
今年もやってくれるそうです。
はてなじゃないとか、ブロガーじゃないとか、そういうちっさいこと言うのは無し。善良な市民ランナーさんならウェルカム。皆さまのエントリーをお待ちしています。
とのことです!
ランナーズアワードなる企画も用意されてるようですよ。
拙者はサブスリー賞をいただきに参る所存でござる。
■ 日時 12月7日(金)19:00〜開催だそうです。
自分もなんとか早めに仕事の都合をつけて駆け付けられるように頑張ります。
さて、つくばマラソンまで17日。
がんばんべ!