今日は年明けを実家で過ごすために午後から帰省。
なので午前中にサクッと走ってきました。
今年最後の練習内容は1000m×5のインターバル走。
設定は3’40″、レストは200m。
結果は
3’36”- 3’37”- 3’44”- 3’38”- 3’49”
3本目と5本目で失速。
久しぶりのインターバル走で感覚がつかめず1、2本目が少し速すぎたかも・・・
来週はビシッと揃えたいところです。
年内最後の更新なので振り返りを。
今年出場したレースはこんな感じ。
3月 佐倉マラソン
サブ3.5を目標に臨むもあと3:30:17(ネットタイム)という残念な結果に。
まだこのころはレースに対する本気度が足りなかったなと思います。
7月 大井東京夏マラソンのリレーの部
はてなブログランナーのツユダクさんの呼びかけで集まった「チームはてブロ」に参加させてもらいました。
いつも読ませてもらっているブロガーさんと実際にお会いして走ることができて刺激になりました。
この大会をきっかけに火がついてサブスリーを目指すことを決意しました。
10月 多摩川マラソングランプリ
8月から開始した小出監督の練習メニューの成果を試すべくサブスリーを目指して臨んだ初レース。
しかし予想外に気温が上がり、暑さの中26kmで大沈没。
脚が動かなくなり残り10kmを歩きながらゴール。
結果は3:37’31″で、佐倉の記録にも及ばず。
なんとも情けない結果となりました。
11月 ぐんまマラソン
サブスリーを目指した今年の大本命レースでしたが、またも26kmで沈没。
結果はサブスリーには遠く及ばず3:16’37”でした。
気温が高かったのもありますが、まだまだ実力不足だなーと感じました。
今年はもっぱらフルマラソンばかり走ってきましたが、来年は勝田か古河はなももでサブスリーをとってフルマラソン以外にもチャレンジしたいなーと考えています。
いろいろありましたが、今年は走ることをを通じていろいろな変化があった年でした。
なかでもブログやtwitterを通じて多くのランナーさんと知り合えたことが大きかったです。
走ることに真剣な仲間に出会えたのが今年一番の出来事でした!
皆様、来年もどうぞよろしくお願いします!