昨晩、久しぶりに風邪をひいた。
仕事中ずっとダルくて、帰宅して熱を測ったら38.4度。
こりゃいかん、と風邪薬を飲んで早めに寝たら今朝には治っていた。
以前は熱が出るような風邪をひいたら、回復するまでに数日はかかってた気がする。
治りが早くて良かった。
やっぱ日頃から走ってると体が強くなるのかなー。関係ないかな。
というわけで、久しぶりの更新です。
先週の練習のことなど書きます。
月 ランオフ
火 jog 10km
水 坂10本
木 帰宅ラン17.7km
金 ランオフ
土 ランオフ(花見)
日 3kmTTx2
ポイント練習は水曜の坂10本と日曜の3kmTT。
坂は先週も行った500m/300mを5往復で10本。
この坂は今までペースは気にせず走ってたけど(どうせ遅いので)、初めて手動ラップでペースを測ってみた。
わかったこととしては、
距離は500m/300mって書いたけど実際そんなになかった点。(汗)
ペースは登りが平均すると4’30″ぐらいという点。
坂ダッシュじゃないだろ、坂ジョグだろっていうレベル。
でも超つらいんすよ。中盤からはずっと悶絶寸前。だから力にはなってるハズ。
継続して続けて4’00″~4’10″でまとめられるレベルになりたい。
あと、この坂練習で意識してるのはピッチ。
つらくなってペースが落ちても、ピッチはなるべく落とさないようにしている。
これを意識することでレースで後半タレにくい脚づくりができるような気がするような気がしないでもない。
土曜は花見して、日曜日は二日酔だったので、夕方から走った。
メニューは3km x 2本
1本目 3’33” 3’38” 3’43”
2本目 3’41” 3’43” 3’43”
ホントは5kmTTをやろうと目論んでたんですが、速く入りすぎて激沈→3kmx2になってしまったパターン。
今の自分の力だと3’45″よりちょい早いくらいのペースで5kmx2本が理想なんだが。
ペース音痴がスギる。
<告知>
今年もチームはてブロでリレマラやりますよー。
興味ある方はこっちのリレマラ連絡用ブログもチェックよろしくです。